メニュー
田中久雄を支援する
資金管理団体

会則
- (名称)
第1条
本会は、「市民(あなた)の声が届く市政」を創る会と称し、事務所を中央市に置く。
- (目的)
第2条
本会は、田中久雄氏の政治活動を支援することを目的とする。
- (組織)
第3条
本会は、その目的に賛同する中央市内の地域及び地区ごとの支部、女性を対象とした女性部、若年層を中心とした青年部、政治団体、グループ、個人等を以って組織する。各支部は本部との連携を蜜に活動する。
- (事業)
第4条
本会は、その目的を達成するために必要な次の事業を行う。
- 関係団体等の連携を強化するために必要な事業
- 市政に対する政策提言及び広報活動
- 研究会、講演会等の開催
- その他目的達成に必要な事業
- (機関)
第5条
本会の会議は、総会、常任幹事会、幹事会とし、会長が召集し、その議長となる。
- 総会は、この会の最高決議機関で、この会の基本方針を決定する。ただし、拡大役員会をもって総会に代えることができる。
- 常任幹事会は、総会で決定した基本方針に基づき、具体的な活動方針等を立案する。
- 幹事会は、常任幹事会で立案した具体的な活動方針等について審議決定する。
- 拡大役員会は、第6条による役員をもって構成する。
- (役員)
第6条
本会は次の役員を置き総会で選出し、任期は2年とする。ただし再選は妨げない。顧問、常任相談役、相談役は会長が委嘱する。
会長 1名、副会長 若干名、幹事長 1名、事務局長 1名、副幹事長 若干名、支部長 各地区1名、女性部長 1名、青年部長 1名、常任理事 若干名、幹事 若干名、幹事 2名、顧問 若干名、常任相談役 若干名、相談役 若干名
- (役員の職務)
第7条
- 会長は、本会を代表し会務を処理する。
- 副会長は、会長を補佐し、会長に事故あるときは、その職務を代行する。
- 幹事長、副幹事長、常任幹事は、本会の目的達成のため総合的な企画及び連絡調整を担当する。
- 幹事は、重要事項について審議する。
- 事務局長は、本会の事務及び財務を担当する。
- 顧問、常任相談役、相談役は、会長の諮門に答え、必要に応じ意見を述べる。
- (財務)
第8条
本会の経費は、会費、寄付金、その他の収入をもって充てる。
- (会計年度)
第9条
本会の会計年度は、毎年1月1日から12月31日までとする。
- 附則
- 本規約は、平成18年4月10日から施行する。